12/11 木 9:20 3年生国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学年学習室では、片岡先生が「物語を書こう」の指導をしていました。 子どもたち各自でお話しの流れにそって、内容を自分で創作していきます。 書き上げた物語を冊子にして、校長先生にも読んでもらいましょうということでした。 とても、楽しみにしています。 この世に一つだけの物語。 12/11 木 9:10 けんこうミニテスト 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わかっていても、実行することは難しいと思います。 水が冷たく感じるこの季節にしっかりと手洗い励行です。 ご家庭でも、よろしくお願いいたします。 風邪予防は、家族で、学校で、みんなでしなければなりません。 12/11 木 9:10 けんこうミニテスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は、健康チェックもしましたし、1年生では「けんこうミニテスト」を通じて、保健指導をしていました。 12/11 木 9:05 漢字テスト 2![]() ![]() ![]() ![]() 鉛筆の持ち方がよくなくても漢字を書くことはできますが、よい文字を書こうという気持ちが薄れてしまいます。文字を書くことも面倒くさくなってくることでしょう。 一画、一画心をこめて書いていくためにも、鉛筆の正しい持ち方は必要です。ご家庭でも、子どもの鉛筆の持ち方に気を付けていただければと思います。 12/11 木 9:00 漢字テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほとんどの児童が、自信満々な様子でした。 姿勢がよく、漢字を丁寧に書いていました。 鉛筆の正しい持ち方ができている児童が少なかったのが意外でした。 |