1年校外学習 〜カレー作りに挑戦してきました〜
11月11日(火)、秋晴れの素晴らしい天候の中で、1年生は吹田市にある「わくわくの郷 吹田市自然体験交流センター」へ行ってきました。
学級毎に記念写真を撮影した後、班毎に分かれてカレー作りに挑戦です! なかなか火のつかない薪、目に染みる煙や玉ねぎに苦労しながら、もっとも困難を極めたのが「ニンジンを切ること!」でした。直径10センチぐらいある大根級のにんじんに包丁が通らず、悪戦苦闘しました。 しかし、数々の困難も班の協力で乗り越え、ハート型の”ラッキーにんじん”も登場して、愛情たっぷりのカレー作りとなりました。 どの班のカレーも「世界でたった一つだけのできばえ」、とてもおいしい!?カレーをみんなで残すことなく、おなか一杯食べました。そして片付けも協力! 電車・バスの中のマナーも抜群、みんなで協力し合い助け合った本当によく頑張った1日でした。 カリガン先生のご両親が、来られました!!!カリガン先生のご両親からは、スコットランドの文化や食生活や紙幣・貨幣のことなどをネイティブ・イングリッシュで伝えていただきました。 逆に、生徒たちからは、日本や大阪の文化を伝え、最後に大阪弁を覚えていただきました。 英語がより身近に感じられた1時間でした。 1年生で、食育の授業がありました!飢餓で苦しんでいる世界の国々を学び、ガーナのカカオ農園で働く子どもたちのビデオを見て、自分たちの生活のあり方を再認識する機会となりました。 中学校給食は、栄養バランスやカロリー計算など様々な工夫がなされ、味も改善されつつあります。 自分の健康のためにも、残さずしっかりと給食を食べてほしいと思います。 芸術鑑賞会、盛り上がりました!
11月1日(土)、芸術的・文化的感性を高め、文化・伝統芸能などに関心を持たせることを目的として、芸術鑑賞会を行いました。
今年は、中国の伝統芸能「中国雑伎」を鑑賞しました。 中国雑伎とは、起源は石器時代に遡り、悠久の歴史の流れの中で発展してきた曲芸や奇術などの様々な芸能のことで、民族的特色も持っています。 身体のしなやかな動き、アクロバット的な技、様々な道具を使った技は、観客を魅了し、生徒たちや見に来られた保護者の方も大喜びでした。 みんなで創り上げた文化祭(2) 展示発表編
また、午後に行われた展示鑑賞でも、教科・部活動・学年の作品が多数展示され、それぞれの生徒たちが一生懸命に取り組んだ姿が目に浮かぶ作品が随所に見られました。
来校された保護者の方々も熱心に鑑賞されていました。 みんなで創り上げた素晴らしい文化祭となりました。 【写真1・2段目】美術科作品 【写真3段目】美術部作品、理科部作品 【写真4段目】2年生作品 【写真5段目】読書部、食育 【写真6段目】技術科、国語科 【写真7段目】英語科、社会科 【写真8段目】社会科、家庭科 【写真9段目】英語科、家庭科 【写真10段目】3年生作品、1年生作品 |
|