”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 2学期も健康と安全に気をつけてすごしましょう!  ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

すてきな気球を!3年生

 画用紙を気球のかたちに切り抜いて色をぬっています。すてきな気球ができるかな、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員会の発表!

 今日の児童集会では図書委員会からの発表がありました。図書委員会の活動を劇とクイズで発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会でたてわり遊びとたてわり給食について話し合った

 2月には、全校児童でたてわり遊び集会とたいわり給食があります。たてわり遊びとたてわり給食のめあてを各学級で話し合った内容をもとに考えています。たてわり班の仲がもっと深まるように考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年出前授業!鶴見区の国連環境技術センターへ その1

 6年生は、鶴見緑地の端にある国際連合環境計画 技術・産業・経済局 国際環境技術センターに出かけて、授業をうけました。専門官のメモンさんの授業を、秘書の方に通訳していただきました。まず、国連について役割やしくみについて教えていただきました。自分のまわりにある平和を保っていくにはどうしたらいいかを考えてほしいとお話いただきました。特に環境汚染の問題について学習しました。
 鶴見区の環境技術センターは国際的な施設なんですね。国連の環境問題にあたる施設が世界に6か所あるそうです。3つがフランスのパリ、2つがスイスのジュネーブにあります。1つが日本の大阪にあるんです。しらなかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年出前授業!鶴見区の国連環境技術センターへ その2

 国際連合環境計画(UNEP)技術・産業・経済局(DTIE) 国際環境技術センター(IETC)の専門官のメモンさんから、国連のしくみや環境技術センターの仕事内容や環境問題についてのお話を聞きました。メモンさんはパキスタン出身なので、すべて英語でのお話です。秘書の方に通訳していただき環境について学習することができました。マララさんの国連演説のビデオをみせていただき、改めて教育の大切を知ることができました。お話のあとは質問タイムです。メモンさんへの個人的な質問にも丁寧に答えていただき、盛り上がりました。ありがとうございます。最後に学級で記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/16 防犯教室(5年)
1/19 電池教室(3年)
1/20 栄養指導(3年)
1/21 クラブ代表者会議
1/22 給食委員会発表
クラブ