晴明まつり 11月22日(土) part1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科 「きれいにしよう クリーン大作戦」 11月21日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校をきれいにしました。 校内でも、今週は「クリーン週間」で掃除に力を注いでいます。 6年生は、一生懸命1時間、掃除を頑張っていました。 「人が役割を担うことによって、社会を作っている。」 というESDの理念に基づいた、持続可能な社会づくりの構成概念 に合致した体験ができたと思います。 晴明まつりに向けて 11月20日(木)
11月22日(土)の晴明まつりに向けて
5・6年の児童を中心に準備をすすめています。 明日の6時間目にお店づくりに取り組みます。 今年はどんなお店ができるか、 今から楽しみです。 2年生は、明日、時間割を変更して、 6時間授業になりますのでご注意ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1〜4年 作品展鑑賞 11月19日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高学年の児童の絵を見て、 「上手だな〜。」と感心していました。 また、低学年の絵を見て 「かわいく描けているね。」と笑顔になっていました。 保護者のみなさんには、 11月21日(金)の9時〜18時と 22日(土)の9時〜12時にご覧いただきたいと思います。 お忙しいとは思いますが、 是非、足を運んでいただけたらと思います。 5年 総合 もみ取りをしよう 11月18日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もみを取り出す作業を、各クラス取り組んでいます。 ペットボトルを使ったもみ取りは少し危険だということで、 牛乳パックに切れ目を入れて挑戦していました。 今年は豊作だったので、 まだまだ、もみは取れずに残っています。 ご飯として食べられるには、もう少し時間がかかりそうです。 |
|