大阪880万人避難訓練

9月5日 午前11時 大阪府下で展開された南海トラフ巨大地震を想定した避難訓練に参加しました。

 緊急地震速報チャイム音
 「訓練・緊急地震速報 強い揺れに備えてください。」の防災行政無線放送のあと、教室や講堂で授業を中断して、避難訓練に参加しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「わたしのアイディア貯金箱」♪ その1

 工作作品をがんばった子たちの作品の中から、一部をご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「私のアイディア貯金箱」♪ その2

 とてもかわいらしい作品が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 家庭科授業

5年生の家庭科「上手に使おう 物やお金」は、猿田先生が授業をしています。
5年2組では、この週末に家庭でタブレットを使った調査活動をします。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 学級活動

二学期の係活動について話し合いました。
クラスのめあてを達成するために何ができるか?
進んで仕事をして、なかよく笑顔あふれるクラスをめざしたいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 食育の日
1年2測定
4年2測定
1/20 ごみ0デー
ステップアップ1年
1/21 西区教員研究発表
校庭開放なし
1/22 障害のある子どもに学ぶ図工展見学
ステップアップ3・4年
1/23 学習参観 5限目1・2・3年 6限目4・5・6年
PTA図書開放
1/24 英語検定
PTA実行委員会
1/25 西区PTA卓球大会

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)