6年 なかよしまつり

小学校生活最後のなかよしまつり、どのクラスも楽しかったようでよかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 なかよしまつり

なかよし祭りでは、タブレットや電子黒板を活用してルールの説明をしています。
もちろん、プレゼンも自分たちでつくっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 なかよしまつり

なかよしまつりでは、低学年から高学年までみんなで楽しくお店回りをしました。
お店も大盛況でした。受付も大忙しでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 最高の笑顔

本日1〜3時間目に行われたなかよし祭り。子どもたちは最高の笑顔で終えることができたようです。
4年生のお店も、大きな声で宣伝をする子、はきはきと説明をする子、自分の役割を一生懸命こなす子、一人一人の協力で、とても楽しいものになりました。
ご家庭でも、「がんばったね。」という一言で、子どもたちを最高の笑顔にしてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 理科

吸う息とはく息について調べました。
気体検知管や石灰水で調べました。
結果は、次のとおり。
青の検知管は酸素、赤の検知管は二酸化炭素です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 食育の日
1年2測定
4年2測定
1/20 ごみ0デー
ステップアップ1年
1/21 西区教員研究発表
校庭開放なし
1/22 障害のある子どもに学ぶ図工展見学
ステップアップ3・4年
1/23 学習参観 5限目1・2・3年 6限目4・5・6年
PTA図書開放
1/24 英語検定
PTA実行委員会
1/25 西区PTA卓球大会

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)