登校時間は8:15〜8:25です。時間内に安全に気を付けて登校しましょう。

ハロウィン

10月31日(金)
 2年生の教室から元気な声が聞こえるのでのぞいてみると、黒板に「Halloween」と書かれ1・2年生の子どもたちが、果物の名前を英語で言っていました。
 ハロウィンは本来の意味は少し薄くなりアメリカで民間行事として定着し、日本社会にも近年特に浸透してきているように感じます。(教頭先生が駅で魔女の格好、メイクをした人に出会ってびっくりしたと言っていました)カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりするようです。
 ハロウィンが嬉しいのか、子どもたちはみんなノリノリで学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生茶道体験

10月27日(月)
 6年生が、武者小路千家官休庵佐伯江南斎先生の茶道教室にお伺いし、日本の伝統文化「茶道」の体験をさせていただきました。
 まず、茶道文化がいつ頃に起こりどのように発展したかや茶室のつくりがなぜそのようにできているかなどについて詳しくお話していただきました。その後、お茶のたて方やいただき方を実際に体験しながらとてもわかりやすく教えていただきました。
 私たちが暮らす日本の文化にふれるよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月のバースデイ集会

画像1 画像1
10月27日(月)
 10月のバースデイ集会では、金曜日の全校オリエンテーリングの感想を発表してもらいました。
 「たてわり班で食べたお弁当の時間が楽しかった。」「たてわり班で遊んだことが楽しかった。」「オリエンテーリングで3位になれてうれしかった。」などの感想を発表してくれました。

全校オリエンテーリング

10月24日(金)
 雲一つない秋晴れのもと、全校児童がたてわり班で大阪城公園にオリエンテーリングに行きました。
 学校出発から帰校するまで、6年生のリーダーが中心になってたてわりグループ活動をしました。電車内でもとても静かでマナーもよく守ることができました。
 公園内のオリエンテーリングのときにも、低学年の子どもたちに「お茶休憩にしようか?」「トイレはだいじょうぶ?」などと、とてもよく気配りができていました。
 昼食は、たてわり班ごとに楽しくお話しながら食べました。
 昼食後は、太陽の広場でたてわり班ごとに決めた遊びをしたり、たてわり班対抗のゲームをしたりして楽しみました。
 さわやかな気候の中で、思い切り体を動かし明るい笑顔の輪が広がった全校オリエンテーリングになりました。
 ※写真上 たてわり班でお弁当
 ※写真中 先生たちが、猛獣役になって走り抜ける子どもたちをつかまえています。
 ※写真下 オリエンテーリングの優勝は5−A班でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間に読書

 わずかな休み時間の間にも、校長室を訪れ思い思いに本を選んで読書をしている子どもがいます。
 中には、「校長先生、本を読んでください。」と読み聞かせをお願いしにくる1年生もいます。その子が選んだ本を読んであげると、とても熱心に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 委員会 代表委員会 清潔調べ 健康週間
1/20 6年配食サービス
1/21 4年社会見学(市立科学館) 56年伝統工芸錫器体験
1/22 6年ユネスコタイム
1/23 5年ユネスコタイム