「伝統を守る」を書初め!6年生書写
6年生が多目的室で習字をしています。なかなかむずかしい字ですね。ゆっくり丁寧に書いていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 電磁石のはたらきを調べよう!5年生理科
5年生が電磁石の学習をしています。電線をたくさんまきつけて電気をながすと磁石になるんですね。とても不思議ですね。クリップが電磁石についてきます。どうしてか考えてみましょう。この原理をつかっている製品が身の回りにもたくさんありますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() むかしばなしを読もう「花さかじい」!1年国語
1年生が「花さかじい」の学習が始まりました。紙で花を作っています。むずかしいかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の発育測定!身長がのびたかな・・・
1年生が発育測定をしています。全学年の発育測定がおわりました。1年生も全員からだの成長をしているよね。からだだけでなく、2年生に進級するので、新しい1年生のめんどうもみてあげられるように、しっかりとした行動ができるようにしましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホワイトケーキをつくろう!2年生作品展にむけて
2年生が作品展に出展する作品をつくっています。細かい手先の動きが必要ですね。作業に集中してがんばっていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|