〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 
TOP

ヨンギフェ発表会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5日(金)に、本校の民族クラブ「ヨンギフェ」の発表会を行いました。今年でちょうど20回目を迎える発表会です。「ヨンギフェ」に参加している子どもたちは、毎週金曜日の活動の時間に加えて、昼休みや放課後を活用して一生懸命練習してきました。
 左の写真は低学年の「トッケビ ナラ」、右の写真は高学年の「キッパル チュム」の発表のようすです。クイズや全校で「モッチェンイ トマト」を歌ったり、6年生のスピーチもあったりして、韓国・朝鮮の文化についてより理解を深めることができました。
 「ヨンギフェ」に参加している子どもたちは、このあと、12月13日(土)に行われる「東南子ども民族音楽会」に参加する予定です。

歴史の学習を深めました

 3日(水)に6年生は中央区の大阪歴史博物館に社会見学に行きました。館内ではあらかじめ決めていたテーマにしたがって見学しました。大阪の歴史について、時代別に展示されている館内で、さまざまな展示品を見て、社会科で学んだ内容をより深めることができたと思います。
 学校に帰ってからは、見学したことをもとにして新聞づくりに取り組みました。
  (館内では、写真撮影に制約があるため写真のご紹介はしておりません)

素敵な絵手紙ができました

画像1 画像1
 3日(水)に4年生は、本校の生涯学習ルームで活動されている、絵手紙同好会「ランドセル」の皆様方のご指導で絵手紙づくりにチャレンジしました。各クラス2時間ずつ、ビデオカメラも使って指導していただきました。
 赤、黄、緑など色あざやかなパプリカ、ピーマンをみて、墨と絵の具を使って描きました。はがきの裏の大きさに、絵と文を入れるのは少し難しかったようですが、子どもたちは色の塗り方も工夫して、楽しそうに取り組むことができました。
 

寒風に負けず力走 〜かけ足記録会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日に久宝寺緑地周回道路でかけ足記録会を行いました。前日とはうって変わって晴天に恵まれましたが、最高気温は8度も下がり、真冬並みの寒さになった中での記録会でした。
 低学年は1500m、中学年は2200m、そして高学年は3000mをがんばって走りぬき、これまでの練習の成果も発揮することができました。苦しさに耐えて長い距離を完走した経験をこれからに生かしたいものです。
 多くの保護者の方が、応援に来られました。ありがとうございました。
 
 

かけ足記録会を実施します

 12月2日(火)のかけ足記録会を、予定通り久宝寺緑地公園で実施します。
 各学年のスタート時間は次の通りです。
    9:45  2年
    9:50  1年
   10:15  3・4年男子
   10:20  3・4年女子
   10:45  5・6年女子
   10:50  5・6年男子
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/20 1年 発育測定
1/21 6年 卒業遠足
1/22 2年 はみがき指導
1/24 土曜授業
1/26 給食週間(〜30日)