体育の学習(6年生)
1月20日(火)
6年生の体育の授業の様子をご紹介します。マット運動の様子です。開脚前転や開脚後転、倒立前転などに取り組んでいます。 本日の給食
1月20日(火)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の給食は、コッペパン、アプリコットジャム、ほたて貝のグラタン、だいこんのスープ、プチトマト、牛乳でした。 給食委員会の子どもが、毎日、その日の給食についての説明を放送します。「ほたて貝の殻は、一方がふくらんで、もう片方が平らになっています。ふくらみのある方を船、平らな方を帆に見立てて、「ほたて貝」という名前がついたとされています。 ほたて貝は、殻を強く開け閉めして、海水を吹き出して移動します。そのため、貝がらを結ぶ筋肉(貝柱)が太くなっており、給食ではその貝柱を使っています。」 書き初め(5年生)
5年生の書き初め作品をご紹介します。5年生は「美しい心」と書きました。心優しい、心の美しい5年生です。
研究授業(4年生)
1月20日(火)
本日の2校時め、4年1組で研究授業を行いました。算数の「およその数の表し方を考えよう」の学習を行いました。 買い物の場面を例示し、代金の見積もりの仕方を考えました。 (1)だいたい、いくらぐらいかな (2)1000円までで買えるかな (3)1000円を超えているかな と、3つの場面で考えていきました。子どもたちは、隣同士や、グループで、考えを確かめ合っていきました。大勢の先生が見守る中、4年生の子どもたちはしっかりと考えを進めることができました。 お茶体験
1月19日(月)
生涯学習ルームで盆点前を学習している皆さんを講師にお招きして、6年生はお茶体験をしました。お菓子をいただき、抹茶をいただきました。正座をし、少し緊張しながらの体験でしたが、お茶もとてもおいしく、子どもたちには新鮮な体験になりました。多くの子どもたちが、「自分でもお茶を点てたい」と言って、お茶を点てる体験もさせていただきました。 |
|