12月11日 おはなし会
今日は西成図書館の方々をお招きし、読みきかせをしていただきました。
読みきかせに来て下さった「ぐるっぽ」のメンバーのみなさんの語りは子ども達の興味を引きつけ、子ども達は物語の世界に入り込んだように集中して聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日 児童集会 音読集会
今日の児童集会は、音読集会です。
今日のために、一生懸命練習してきた成果を見せることができました。 みんな大きな声でクラスメイトと協力して、音読発表ができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日(火) 調理実習 6年生
6年生、調理実習しました。
今回はジャガイモ、アスパラ、ニンジン、玉ねぎを使った料理と味噌汁を作りました。各班で、メニューを相談して考えて作りました。 みんな、美味しくできました(^◇^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日 和太鼓体験 5年生
12月8日、5年生児童は和太鼓体験をしました。
太鼓は「たたく」のではなく、「うつ」ものであると講師の方から教えていただきました。 ばちの持ち方や姿勢、うつときの心構えなど熱心に指導していただきました。 子ども達も、一生懸命太鼓をうって講堂内に響き渡る音を出していました。 最後には講師の先生方による実演を見せていただくとができました。とても、良い経験になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月7日 PTAふれあいスケート
12月7日(日)、PTA主催のふれあいスケートに行ってきました。
場所は浪速スポーツセンターアイススケートリンクです。 高学年は慣れたものでリンクに入ってスイスイと滑り出しました。とても上手でした。低学年のみんなは、最初はこける事への恐怖心もあってか、壁にひっついてなかなか離れようとはしませんでした。 しかし、1時間も滑っているとどうでしょう、もうほぼ全員壁から離れて楽しそうに滑っているではありませんか\(◎o◎)/!子どもの成長というか適応能力にはホント驚かされる、そんな1日でしたヽ(^o^)丿 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |