4月15日は、全学年給食後13時30分ごろ下校の予定です。

11/1 土曜授業「子どもフェスティバル」(1)

「子どもフェスティバル」は、子どもたち自らが楽しい遊びを考え、話し合い、活動する取組みです。また、縦割り班で活動することにより他学年との交流を深め、異学年間の仲間意識を育てるものです。
児童会のテーマは「楽しもう!ハロウィン フェスティバル」です。
開会式は児童会の子どもたちが中心になって進めていました。児童会代表のあいさつや「めあて」「注意」をしっかりと話してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 土曜授業「子どもフェスティバル」(2)

1年1組「ビー玉つかみ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 土曜授業「子どもフェスティバル」(3)

1年2組「バランスゲーム」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 土曜授業「子どもフェスティバル」(4)

1年3組「輪投げ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 土曜授業「子どもフェスティバル」(5)

2年1組「魚つり」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/21 民族クラブ
1/22 障がいのある子どもに学ぶ図工展   成人教育社会見学
1/23 給食交流会
1/24 PTA保健教室(2:30〜  多目的室)
1/26 特別支援社会見学  クラブ活動    給食週間(〜1/30)
1/27 避難訓練