2年生 研究授業
11月5日(水)
本日の5時間目、2年生の研究授業を行いました。本日の授業は、体育です。3クラスが、それぞれ別のめあてをもって、取り組みました。 1組は、鉄棒遊びをしました。グループで教えあって逆上がりやお話鉄棒をしました。逆上がりの練習では、踏み切る位置、ひじの形、蹴る方向などをアドバイスしていました。今日の時間に逆上がりができた子もいます。 2組は、リレー遊びをしました。障害物の越え方、バトンの渡し方などを、グループで相談しながら取り組みました。 3組は、ボールゲームをしました。今日は、台の上に置いた箱にボールを当てて落とす、シュートボールをしました。声を出してパスすることを目標にして、各チーム取り組んでいました。 大勢の先生が見守る中、2年生の子どもたちは元気いっぱい、体育の学習に取り組むことができました。 12月の行事予定12月には、期末個人懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。 今日の給食
11月5日(水)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の給食は、パンプキンパン、肉うどん、きゅうりの甘酢漬け、りんご、牛乳でした。 パンプキンパンは、パンプキンペーストを生地に練りこんだパンで、全体の3分の1の量のペーストが使われています。見た目はかぼちゃのように濃い黄色をしていますが、「あまりかぼちゃの味がしないなあ。」と言う子もいます。 りんごは、色も鮮やかで、とっても甘かったです。3年生(画像上から2・3枚目)も4年生(画像4・5枚目)も、にこにこ笑顔でいただきました。 走り高跳び (6年生)
11月4日(火)
今日の6年生の体育の様子をご紹介します。6年生は体育で、走り高跳びに取り組んでいます。飛ぶ高さの目標は、自分の身長×0.5に10〜15cmほど足した高さ、としています。身長が140cmであればおよそ80〜85cm、となります。 今日は、よく跳ぶ友達の跳び方も見習いながら、チャンレンジしていきました。 今日の給食
11月4日(火)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の給食は、ご飯、豚肉のしょうゆマヨネーズ焼き、けんちん汁、のりのつくだに、牛乳です。 けんちん汁は、昔、中国から日本に伝わった「けんちん」という料理(細切りにしたとうふや野菜を炒めて湯葉などで巻き、油で揚げた料理)が元になった、と言われています。また、鎌倉の建長(けんちょう)寺で作られた「建長汁」がなまって、「けんちん汁」になった、という説もあります。 |
|