◇9月20日 5年林間説明会 ◇10月19日 運動会 ◇10月29日・30日 5年林間学習(信太山)
TOP

防犯研修会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月5日の放課後、此花警察の方を講師に迎えて、教職員と保護者対象に防犯の研修会をしました。10月の土曜授業に児童対象の防犯教室をするので、先だって行ないました。相手との距離や、自分の身の守り方等、2人組になって実際にしてみました。身のかわし方ひとつで自分の身も守られることを、体験してわかりました。

防犯研修会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 こん棒やさすまたの使い方も教えていただきました。さすまたでは、なぎなたのような使い方も実習し、楽しい研修でした。
 児童の防犯教室も楽しみになってきました。

2学期が始まりました。

画像1 画像1
 子ども達が学校に戻ってきました。大きな病気や怪我をした子もなく、元気な姿で登校です。登校時間に雨が降り出して、外で遊べなかったことは残念ですが、その分、教室でたくさんお話ができたことでしょう。
 始業式では、校長先生のお話もしっかり聞いていました。2学期は、運動会や学習発表会など学校行事も多く、それぞれの学年で子ども達の大きな成長が見られます。友達と協力して、一人ひとりの力や個性が発揮できるように指導・支援していきたいと思っています。

音楽研修会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 教員の夏休み研修、第3弾として音楽科の研修会を8月28日(木)に行いました。同区で音楽がご専門の校長先生を講師にお招きして、歌と合奏の指導について学びました。
 実際に発声練習から始めて、息の仕方や頭声法の声の出し方を練習し、何曲か歌いました。声の出し方や言葉かけは、実際の指導にすぐに活用できるものも多くあり、大変参考になりました。

音楽研修会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 合奏の指導は、教員もそれぞれ楽器を分担して、初見の曲に挑戦しました。誰も知らないメロディーでしたが、講師の先生のご指導通りに練習して音合わせをしていくと、素晴らしい合奏曲に仕上がっていきました。
 ばらばらのパーツが一つにまとまっていく過程を実際に体験し、先生方も緊張した中で充実したひと時を過ごすことができました。自分が指導しているときの子どもの気持ちも分かり、2学期からの指導に活かせることを多く学びました。
 翌日の29日(金)は、伝達講習会をしました。校務支援パソコンに資料を取り入れ、自分のパソコンで資料を見ながら、教員全員が自分の受けた研修の概要を説明しました。たくさんの研修会に参加されており、その成果をみんなで共有することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/25 はぐくみ工作教室
1/26 健康かけ足
梅中保護者説明会
1/27 健康かけ足
代表委員会4.5年
1/28 創立記念日再開54年
健康かけ足
5年研究授業
放課後ステップアップ3年
1/29 健康かけ足
6年卒業遠足(キッザニア)
1/30 健康かけ足
社会見学4年(科学館)