かっこよく跳ぼう!4年体育でおおなわとびがんばる。
4年生の体育でなわとびをかっこよく跳んでいます。ただ跳ぶだけでなく、スムーズにまわす人と交代しながら跳んでいます。かっこよくきめていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生体育!なわとびでハッスルです。
1年生がなわとびにがんばっています。「なわとびけんていカード」で「両足とび」「かたあしとび」「かけあしとび」などの飛び方を何回とべるか、ペアになって数えてもらいチャレンジしています。100回こえると名人です。名人になれたかな。
4年生はいろいろな跳び方でみせてくれます。かっこいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ発表会のしかたを考えよう!
今日はクラブです。各クラブでは来月にあるクラブ発表会の内容を考えていました。来年は今の4年生がクラブに入ってきます。しっかりと説明してあげてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生たこづくり。完成したら運動場であげようね。
1年生のたこに絵をかいて完成させています。できあがったら、晴れた日に運動場であげてみようね。楽しみだな。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年家庭科!ごはんとみそしるをつくろう
5年生の家庭科では、ごはんとみそしるの作り方を学習していました。ごはんをおいしく炊くにのは手間がかかりますね。みそしるのだしはににぼしです。具はだいこんです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|