2年 食べものの旬について知ろう 2
2年生の児童は、自分の経験を思いだしながら、たべもの紹介カードに書き込んでいました。生活科で自分たちが栽培したり、調理したりした食べものについては、すらすらと書き込みをしていました。
また、色だけでなく、手触りや、調理の仕方、味、食感などについても書いている児童がいました。豊かな食の経験(たくさんの食べ物に出会いそれを食べていること)があることは大切なことだなぁ。。。と思いました。 なわとび検定
12月18日(木)
今日は2年生と3年生が検定を受けました。 体育環境委員会の児童だけでなく、たくさんの先生が運動場に出て、検定がスムーズに進んでいました。 すてきな雪の結晶教室に雪の結晶のモビールを飾っている学級がありました。 みんなで作ったものを6つ合わせると雪の結晶が完成するそうです。 きれいですね。 豆腐ハンバーグ
今日の給食には豆腐ハンバーグが出ています。
給食室でツナとでんぷん、玉ねぎ、豆腐を加えて混ぜ合わせ、1つ1つ調理員さんが手で丸めました。 大変手間のかかる作業です。残さず食べましたか? 12月17日(水)きょうのこんだてじゃがいもとキャベツのスープ煮 固形チーズ パン 牛乳 629kcal 「給食に登場するチーズ」 大阪市の学校給食では、5種類のチーズを使っています。チーズは、からだをつくる赤の食べ物です。 牛乳などから作るナチュラルチーズ 2種類(料理の中に入れられています) ・粉末チーズ ・チーズ(輪切り) ナチュラルチーズから作る プロセスチーズ 3種類(おかずの1品として配られています) ・固形チーズ ・スライスチーズ ・棒チーズ 今日は固形チーズが出ています。 |