”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ!

てこを使って少ない力でもちあげる。6年理科で体感

 6年生の理科でてこの実験をしています。てこの原理をつかって持ち上げていますが、力が少なくてもちあがったり、重く感じたりといろいろするんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

どの作品にしようかな!作品展にだす絵を選ぶ1年生

 1年生がいままで図工の時間に書いてきた絵をみてどれにしようか迷っています。作品展にはすべて掲示できないので選んでいるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

すてきな帽子をつくろう!1年生作品づくり

 1年生が帽子の土台をつくっています。自分の頭の大きさにあわせて色画用紙をあわせています。両面テープで型となるかたちをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

やけの8の日は牛乳パック回収日!

 昨日と今日は児童会で牛乳パックの回収をしています。
画像1 画像1

4年生の発育測定!

 昨日にひきつづき、今日は3・4年生の発育測定でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/28 栄養指導(6年)
1/29 作品搬入
クラブなし
1/30 作品展
1/31 土曜授業
作品展
2/2 作品撤去