5年 林間学習 2日目「花火大会をしました!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 星空観察をしました。昨日とは打って変わって今日はあいにく雲が多く、夏の大三角、北斗七星、火星、金星のように大きな星しか見えませんでした。その後、「サプライズ花火大会」をしました。子どもたちは、ここでの集団生活が結構気に入っているようで、「明日帰りたい人」0名、「もう少し泊まっていたい人」30名という結果でした。

5年 林間学習 2日目 「晩ご飯はすき焼きです」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の晩ご飯は「すき焼き」でした。お昼は自分たちで作ったカレーライスをしっかり食べていましたが、晩ご飯のすき焼きも全部食べることができました。高原の生活がさわやかで過ごしやすいからかもしれません。

5年 林間学習 2日目 「おやつにスイカをいただきました!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全員が焼き板作りを終えて、いよいよおやつタイムです。堀部先生が切り分けてくれたスイカををいただく前に「スイカの名産地」をみんなで歌いました。もちろん踊り付きです。一人一切れずつスイカを手にすると、宿舎前の高原でのびのびといただくことができました。スイカの種も自然に返します。家ではできない食べ方です。

5年 林間学習 2日目 「カラフルな焼き板ができました!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 カレーライスを食べ終わり、なべや飯盒を磨くなど用具の片づけが終わった班から高原遊びを楽しみました。さわやかな空気を楽しみながらのびのびと過ごしていました。その後、昨日磨いた焼き板に絵を描きました。林間学習の思い出を描いたり、家族の名前を書いたり、カラフルな作品ができあがりました。子どもたちがおうちに持ち帰りますのでお楽しみに。

5年生 林間学習 2日目 「昼ご飯 おいしいカレー?ができました!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目の昼食は自分たちで作ったカレーライスです。4年生の校内キャンプで経験しているとはいうものの、その時は保護者の方々に手取り足取り教えていただきながらのカレー作りでした。今回は野菜を切ったり、お米を洗ったり、火をおこしたりすべて自分たちでしなければなりません。一番早くできた班と一番最後にできた班では1時間近く出来上がり時間に差がありました。薪を使っての火の調節は難しかったようです。人参がまだ、少しかたい班もありましたが、自分たちで作ったカレーなのでどの子もおいしかったようです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/28 スポーツテスト記録会
社会見学:3年(くらしの今昔館)
2/2 新1年生保護者説明会
代表委員会
2/3 卒業遠足(6年:太秦映画村、金閣)

学校だより けやき

お知らせ

ほけんだより

給食室だより