ヒマワリ地域の方から20粒のヒマワリの種が届きました。 東日本大震災で被災した宮城県大川小学校のヒマワリの種です。 石巻市立大川小学校では、津波で児童74人が死亡、行方不明となりました。津波から逃れるために、子ども達を誘導しようとした高台に、400本のヒマワリが植えられ、大きな花を咲かせました。このヒマワリからとれた種が、多くの人の手をわたって、鶴橋小学校に届けられたのです。 鶴橋小学校では、総合的な学習で防災について勉強している4年生が玄関に種を植え、水やりをしています。「宮城県のヒマワリ」と書かれた札が立っています。 ようやく双葉を開いたヒマワリが、大きく育つよう 見守ってください。 5月17日 土曜参観 2時間目 PTA春の総会
土曜参観の2時間目は、PTA春の総会が開かれました。5月の春の総会では、「決算報告・事業報告・予算報告」と、新旧の役員・実行委員の紹介と挨拶が行われました。また、各委員総会では、PTAの各委員会に分かれて、役割分担について話し合いをしました。
学校長からは、本年度の教育方針について説明しました。 5月17日 土曜参観 3時間目(なかよし集会)
土曜参観の3時間目は、各教室で学級懇談会があり、子どもたちはその間、講堂に移動して「なかよし集会」をしました。集会では、じゃんけん列車や新聞紙乗りゲーム、鶴橋小学校にちなんだ○×ゲームを、たてわり班ごとで活動しました。どのゲームでも、異学年の子どもたちが話し合ったり触れ合ったりしながら、楽しく活動を進めることができました。
5月17日 土曜参観 6年
6年生は新しい友達”じゃがいも”の特徴をとらえることで、個性について学習しました。出会った友達に素敵な名前を付け、グループ全員のじゃがいもをまぜても、その中から自分の友達を見つけ出せるくらいに仲良くなりました。
5月17日 土曜参観 5年
5年は算数で小数の掛け算を使ってリボンの代金を求める学習をしました。問題から課題を見つけ、見通しを持ってから各自が解決の方法を見つけて、考えたことを発表ボードに書きました。次に自分が見つけた解決の方法をみんなに説明しました。説明もわかりやすく伝えることができました。
|