☆★☆【熱中症の予防に努めましょう】梅雨入りしたとのことです これまで以上に こまめに水分補給するなど 熱中症の予防に努め 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

ロボコン全国大会 その1

1/24(土)東京新木場の木材会館にて、創造アイデアロボットコンテスト全国中学生大会が開催されました。

前日から他の近畿代表校とともに東京入りし、昨年マシントラブルで結果を出せなかった教訓を生かし、宿舎で整備を万全に行いました。

この大会には、全国から勝ち上がった24チームが8つの予選リーグに分かれて競技を行います。
予選リーグは1勝1敗の2位で通過しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年末テスト

今日から3年生の中学校生活最後の定期テストである学年末テストが始まりました。

3年間積み上げてきた自分の力を存分に発揮する3日間にしましょう。

入試に向けて自信につながるよう、頑張ってください!!
画像1 画像1

2月行事予定表


2月の行事予定表をアップしました。予定表の右端の学校給食配膳日もチェックしておいてください。  「行事予定」−「月間行事予定」にもアップしております。
 
画像1 画像1

3年 私立高校出願

画像1 画像1
画像2 画像2
1/26(月)、3年生は私立高校の出願を行いました。

諸注意の後、体育館から受験校ごとに出発しました。
そして、交付してもらった受験票を学校まで持ち帰り、教室で待っていた担任の先生に報告しました。
中には乗り継ぎを失敗して、往復で3時間ほどかかった生徒もいたとか...。

いよいよ私立入試まで2週間となりました。
自分の力が発揮できるよう、残りの日々を精一杯努力してもらいたいです。

東中百景 49 干支

 以前、新学期早々のHPでご紹介しました。管理作業員さんが作ってくれた玄関ホール生け花横の来校証発行ブースのペン盾ですが、前回の今年の干支「羊」をデザインしたパネルにかわり、今度は「12支」のデザインに変わりました。これも前作同様、より複雑なパズルになっています。次作が楽しみですね。ご来校の際には、ぜひ見ていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

行事予定表

生徒会NEWS

東中だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップからのお知らせ

学校評価等

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査