☆★☆ 1学期の終業式は7月19日(金)です【熱中症の予防に努めましょう】こまめに水分補給するなど 熱中症の予防に努め 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

東中百景その42  生け花 「雪雲」

 昨日、寒風の吹く中、学校支援ボランティアの中村さんが生け替えてくれました。今回のテーマは「雪雲」雲に見立てて、綿の花をメインにバラの実、キンセン花、チューリップ、カーネーションが生けられました。実は、中村さんは定期的に生け替えてくださることに加えて、学校の行事予定表をもとに、来校者が多く来られるときを見計らって生けに来てくださっています。
 このように常に学校のことを気にかけてご支援いただけることが、どれだけありがたいことか.....。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年学年通信12月号をアップしました

トップページ右側の「配布文書」−「3年学年通信」に掲載しました。

ぜひご覧ください。


画像1 画像1

3年進路懇談

本日17日から3年生では進路懇談が始まりました。
この懇談で私学の受験校を決定します。

受験校が決まれば後は合格まで突っ走るのみです!
画像1 画像1

本日より期末懇談開始

12月17日(水)〜24日(水)の5日間をかけて、期末懇談が始まります。

生徒にとって懇談というものは、やはり緊張するものですね。
2学期の成績や日々の学校生活の様子などを先生から伝えられ、それを保護者の方にも伝えられますからね。

懇談は「自己を振り返る」という点において、重要な時間となります。自己を振り返り、良かった点や反省点などを踏まえて、3学期や次の学年に向けての準備をしていかなければなりません。
しっかりと自己を見つめなおしましょう!

何より自分が頑張ってきたことが成績という目に見える形で表れるのは、これからの励みにもなり、同時に「今まで以上に頑張らねば!」という気持ちも出てくることでしょう。

画像1 画像1

12月 学校元気アップ活動予定表をアップしました


 トップページ右側の「配布文書」−「学校元気アップ活動予定表」に掲載しました。

ぜひご覧ください。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

行事予定表

生徒会NEWS

東中だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップからのお知らせ

学校評価等

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査