八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします
TOP

1年生百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 大寒が過ぎ、1年で最も寒い時期に入っていますが、その寒さをものともせずに、1年生の百人一首大会が実施されました。国語の授業で教わり、学級活動等で練習をしてきたおかげで、実際に始まるとみんな真剣なまなざしで札を見つめ、早い子は読み手の上の句の途中で取っている姿が見られました。古典に触れることと、ゲームを楽しむ姿はほほえましく、良い雰囲気が表れていました。

後期避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 阪神・淡路大震災から20年のこの日、本年度最後の土曜授業の中で、避難訓練を実施しました。
 今回の目的は「地震発生時に、安全かつ迅速に避難ができる方法を確認する」でした。
 10時50分非常ベルの合図で地震発生を校内に告知、一斉に机の下に避難後、揺れがおさまったことを想定し、運動場に避難しました。
 校長先生から、自分の命は自分で守る、今もなお神戸市を中心に災害復興住宅に、約35000人の方々が生活していることなどのお話を聞きました。
 その後津波警報発令の想定で、今度は全校生徒が校舎の4階に避難しました。福島区は大阪湾から近いので、東南海地震のような大規模な地震が発生すれば、短時間で津波が押し寄せてきます。今日の訓練を決して忘れずに、活かしてほしいと思います。

3学期始業式

画像1 画像1
 新年明けましておめでとうございます。
1月7日(水)、3学期始業式が体育館で行われました。校長先生から、年の初めにあたり1年を見通した行動をというお話や、4月から学年が1つ進むのでその心構えなどのお話がありました。
 その後生徒指導主事の石川先生から、健全な学校生活を送るための指導がありました。
 1月は往く、2月は逃げる、3月は去ると言われます。この時期の様子をよく表しています。自分が立てた目標に近づくために、一歩ずつ確実に前進して欲しいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/29 3年学年末テスト(社数)
1/30 火123456
3年学年末テスト(国保体)
2/2 月23456
2/3 火654321
2年美術館鑑賞事前指導
公立前期音楽科出願(〜4日)
専門委員会
2/4 1年職業講話(56限)
2年美術館鑑賞

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより