大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

「冬休み健康カレンダー」を作成しましたー保健委員会ー

画像1 画像1
2学期の期末懇談会の最終日となりました。寒い中、本校にお越しいただき、ありがとうございました。2学期も明日の終業式を残すのみとなりました。現在、国内ではインフルエンザが流行しており、本校でも罹患した生徒がおります。これから冬休みに入りますが、くれぐれも健康面にご留意くださいますようお願い申しあげます。
保健委員会では「冬休み健康カレンダー」を作成し、1階の掲示板に貼りました。このカレンダーには、日ごとに「治療の必要なもののある人は早く治そう」「家のお手伝いはすすんでしよう」「外から帰ったら手洗い、うがいをしよう」等の文章が書かれていました(「健康すごろく」もありました)。一つ一つが大切な心がけです。冬休み、家庭学習とともに、健康の保持・増進を意識した家庭生活を送ってほしいと思います。

感謝の気持ちをこめて…ー科学部が実験室の大掃除をしましたー

本日(22日)の放課後、科学部が化学実験室と生物実験室の大掃除をしていました。毎年、この時期の恒例になっているようです。各実験室の床や机はもちろん、窓もきれいに磨いていました。2014年も残すところあとわずか…。今年一年の感謝の気持ちを込めて、ピカピカに磨いていました。来年もこの教室で楽しく充実した実験ができればいいですね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

考えを深めることができました−2年生・道徳−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日(22日)の、2年生の道徳の時間は大阪府教育委員会発行の「『大切なこころ』を見つめ直して」を用いました。12月15日に総合学習でフランスとドイツの国境の町、ストラスブールとケールの人々のわだかまりを解いたのが共通の言語「アレマン語」であったことを学習しました。今回はそれを補充・深化するため、多様な立場の人が暮らす大阪の「大阪らしさ」について学習しました。様々な意見が出て、考えを深めることができました。

どんな仕事があるのかな?―1年生 キャリア教育―

キャリア教育の一環として、世の中にどんな職業があるのかについて「自動車産業」を例にして考えてみました(写真は1年B組)。「自動車が製造され、私たち(購入者)のところにやって来るまでには、どんな職業の人たちが関わっているのか」について、ワークシートを使いながら、グループで話し合いました。5センチ×2センチほどのカード一枚一枚には、「自動車を開発する人」や「タイヤをつくる人」、「お金の支払いや受け取りに関する仕事をする人」など、「自動車」にかかわる様々な仕事が書かれています。生徒は、これらのカードを話し合いながらワークシート上に分類していきます。一つ一つの職業や仕事が相互に深くつながり、自動車産業全体を構成していることに気づかされます。今回は「自動車産業」を例にあげましたが、このことを発展させて、自分たちの身の回りの職業についても調べてみてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

“チームダンスエアロビック”の発表会がありました ―2年生・保健体育―

写真は本日(18日)、3時間目の2年生保健体育の授業の様子です。場所は2階のフィットネス室。2年生の保健体育では現在、創作ダンスに取り組んでいます。その名も“チームダンスエアロビック”!高等学校籍の西井 綾先生と山本幸治先生が担当しています。班(チーム)ごとに音楽にあった振り付けや隊形、姿勢やフォームを考え、練習してきました。今日が発表の日です。みんな笑顔で、元気いっぱいに踊っている姿がとても印象的でした!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31