校訓:「自主」・「尊重」・「努力」 学校教育目標:生徒の願いや実態を把握し、「確かな学力」と「豊かな人間性」を育て、自立した個人として「力強く生きる力」を培う教育活動を推進する。 努力目標:自分を大切に、友だちを大切にしよう 来たときよりも美しく 5分前行動をしよう 進んで元気なあいさつをしよう 創立記念日:4月27日 土曜授業:5月10日(土) いじめ・いのちについて考える日:5月12日(月)

11/2 地域防災訓練3

画像1 画像1 画像2 画像2
避難誘導のテントでは、バケツリレーの景品として、非常食用のカレーを配布していました。

11/2 地域防災訓練2

画像1 画像1 画像2 画像2
火災を発見!!

みんなで赤いバケツに水をいれて、数百mもバケツリレーしました。


11/2 地域防災訓練1

画像1 画像1 画像2 画像2
11月2日 日曜日

榎本地域の防災訓練があり、今津中学校も「避難所」となり、生徒会役員も参加しました。


避難者の受付が行われると、離れた壁に避難してきた方のお名前や地域別の人数など、避難状況を書き込んでいきました。

11/5 学校紹介3

中学生も、緊張して、始めのクラスには、段取りが悪く、時間が足りずに説明できていませんでしたが、次第に、時間内に説明できるようになって、丁寧な説明をしていました。

中学生にとっても貴重な体験ができたと思います。

最後は、生徒会長から「学習でも部活でも目標をもって楽しい中学校生活を送れるように準備しておいてください」と挨拶があり終わりました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/5 学校紹介2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動部の紹介では、先輩の技術を見るたびに拍手をしてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/29 3年学年末テスト(英・理・保体)
1/30 3年学年末テスト(数・音)
1/31 土曜授業
2/4 校内研究授業(6限:1年)
バスケットボール部
1/31 OJBジュニア選手権
2/1 OJBジュニア選手権
吹奏楽部
2/1 防災
バレーボール部
2/1 府新人大会1