1年生の掲示板!
1年生の掲示板に作品がはられました。みんなで学習した乗り物について調べた絵です。こまかいところまで調べて描かれていますね。
![]() ![]() 1年国語!「じゃんけんやさん」をひらこう
1年生の国語では、「じゃんけんやさん」をひらこうを学習しています。いつもしていいる「じゃんけんのきまり」をたしかめてから、「新しいじゃんけん」を作っています。考えた「新しいじゃんけん」を友だちにわかりやすく説明をする勉強です。どんなじゃんけんができるかな、みんなでやってみるのが楽しみだね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きくなったね。2年生
2年生も入学してからだいぶ大きく成長しましたね。見た目だけでなく生活の態度もかわってきたね。小さいころのことを思い出しながら、成長してきたことを確認しました。春には3年生になりますからね。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年音楽!旋律の特徴を感じ取ろう!
4年生の音楽では、旋律や曲の特徴を感じ取りながら、曲想にふさわしい表現の仕方を考えて発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栄養指導3年生!よくかんでたべよう!
今日は鶴見区の栄養教諭の先生にきていただき栄養指導がありました。テーマは「よくかんで食べよう」です。なかなかゆっくりかんで食べないことが多いのですが、よくかむとどんな良いことがあるのか、みんなで考えて発表をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|