”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ!

5年家庭科!ごはんとみそしるをつくろう

 5年生の家庭科では、ごはんとみそしるの作り方を学習していました。ごはんをおいしく炊くにのは手間がかかりますね。みそしるのだしはににぼしです。具はだいこんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

四捨五入してがい数にしよう!4年算数

 4年算数では、数字を四捨五入してがい数にしています。およその数の大きさがすぐに言えると、話が伝わりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひのまるのうたをうたおう!1年生

 1年生がひのまるの歌をうたっています。しっかり歌えましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

考えたわけを書こう!2年国語

 教科書の絵をみて、相手にわかるように考えたことと、そのわけを書きます。たくさんの子どもたちが積極的に発表していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな気球を!3年生

 画用紙を気球のかたちに切り抜いて色をぬっています。すてきな気球ができるかな、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/31 土曜授業
作品展
2/2 作品撤去
2/4 代表委員会
2/5 運営委員会発表
たてわり遊び集会
委員会
2/6 校外学習(3年くらしの今昔館)