TOP

運動会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の「東中川エイサー」
5年生の「けん玉ソーラン節」
6年生の「組立体操〜ヒカレ!58人の夢へ向かって!〜」
の様子です。
なお、新聞委員会の子どもたちが撮った写真を一部使っています。
今年も去年に引き続き、白組が僅差で優勝しました。
今年のめあては「笑顔で応援しよう」でした。子どもたちはめあての通り、応援合戦はもちろん、他学年の演技・競技を笑顔で、一生懸命応援していました。
いろんなお手伝いをしていただいた保護者のみなさま、本当にありがとうございました。 

運動会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(火)、運動会が行われました。
5日は残念ながら天候不順のため、中止となってしまいましたが、昨日はとてもいい天気で、すがすがしい天候のもとスケジュール通り行うことができました。
写真は1年生の「たまいれ」
   2年生の「大玉ころりん!」
   3年生の「ぐるぐる タイフーン」の様子です。 

運動会に『おたすけレンジャー』あらわる!!

画像1 画像1
 5・6年のおにいさん・おねえさん
  係りのお仕事 ありがとうございました。
運動会が スムーズに進められたのは 
おにいさん・おねえさんが
一生懸命がんばってくれたからなんですよ・・・

 そして なんと 給食の時間には 1年生の教室に
おたすけレンジャー も あらわれました。 \(◎o◎)/!
 給食の用意をしていると 「お手伝いしましょう」
と 配膳をみんなしてくれて たちさっていったそうです。

 そんな かっこいい おたすけレンジャー に 会いたかったなっ
 

運動会 は〜れに な〜ぁれ!

画像1 画像1
 すべての 練習がおわりました。

きょうは となりの学年の人たちが応援・見学してくれました。
ちょっぴり 緊張!!
  
「運動会 がんばるぞ〜!!」

なんとなく 雲いきが悪くなってきそうですが
うん だいじょうぶ !!            いっぱい つくったもん    


てるてるぼうず てるぼうず
  日曜日 はーれに しておくれ 

もうすぐ運動会

いよいよ運動会が次の日曜日となりました。
今日から全体練習も始まり、各学年の演技・競技の練習も佳境に入ってきました。
当日は、本日配布した手紙を参考に、子どもたちのがんばりをご覧ください。
プログラムを右側の「配布文書」から見ることができるようにしました。先日配布した家庭用のプログラムはご家庭に1部です。当日は受付にも置きませんので、プログラムが多数ご入り用のかたは、ダウンロード、印刷してご使用ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 委員会
安全・記名の日
2/4 新1年入学説明会
民族クラブ
2/6 5年社会見学(文楽せんべい)
PTA・地域行事
2/5 PTA指名委員会

学校協議会

学校だより

研究紀要

運営の計画

全国学力・学習状況調査 全国体力・運動能力、運動習慣等調査 本校の報告