6年租税教室!もし税金がなくなったらどうなる?
城東税務署からきていただき、租税教室の出前授業をしていただきました。どんな税金があるのかを学習して、もし税金がなくなったらどうなるかのDVDをアニメでみました。たいへんなことになるんですね。税金の大切さがわかりました。1億円の札束がどんな大きさかを見本券で体感もしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 版画をカレンダーの用紙にすりこんで刷って完成。6年生
6年生の版画が完成です。版木にインクをすりこんで、馬連でこすって完成です。今年のカレンダーの厚紙に刷って、なかなかよい作品ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「世界平和」を願って!6年生が書写
6年生の書写で「世界平和」を書いていました。世界ではテロや戦争がおこっているニュースがあり本当に心が痛みます。
子どもたちのいっしょうけんめいな姿をみて、世界平和を願わずにはいられません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生が新聞づくり。
4年生がとてもきれいにまとまった新聞をつくっています。先日の校外学習でハルカスのことや、大阪城、日本茶などをまとめて仕上げていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展の展示にむけて
1年生と3年生が作品展の展示作品をしあげています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|