1月21日 みんなで歯みがきの日
全校児童一斉に、放送に合わせて歯みがきをしました。
子ども達は、放送をしっかり聞き、ていねいに歯みがきに取り組んでいました。 終わった感想は「舌でなめたら、つるつるして気持ちいい。」というものでした。この体験を生かして、日頃の歯みがきタイムもていねいにするようになってくれる事を期待します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「栄光に向かって走る週間」始まる
1月19日から「栄光に向かって走る週間」が始まりました。自分のペースを守ってめあてに向かって走り、めあて達成という栄光に向かって走ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日 3,4年洋菓子体験学習
1月20日 3,4年生が洋菓子体験学習をしました。ケーキのデコレーションを作って飾ったり、ケーキ職人のお話をたくさんお聞きしました。おいしいケーキをつくるためには、分量を正確に量ったり、おいしくつくる工夫をしたりすることをなど体験を通して学びました。
いちごに切り込みをいれて、生クリームとチョコレートで目をかく細かいアイデアに驚きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思い出プレイバックその2 津守幼稚園 12月たこあげ
自分たちでつくったたこに、絵を描いて、小学校の運動場でたこあげ大会をしました。
広い運動場で思い切り走って、とても楽しかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思い出プレイバック 津守幼稚園 12月焼いもパーティー
閉園に向けて、未公開の思い出のシーンを少しずつお届けします。12月に行われた焼いもパーティーの様子です。園の森で枯れ葉をおそうじして、管理作業員さんに、たきぎをつくってもらいました。仕上がりはすばらしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |