全校道徳
月曜日、全校道徳をしました。「こんなとき、どうする?」というテーマでたてわり班で話し合いました。今回のめあては、「こまったなあ!いやだなあ!こんなときどうすればいいの?みんなで話し合い、よい方法を見つけよう!」です。ホワイトボードに赤・青・黒のサインペンで、自分たちの意見を発散、収束、活用していきました。どの班の問題もいじめにつながっていきます。相手がどんな人であっても毅然として断る方法を学習として身につけていかなくてはならないと感じています。ロールプレイをすることで、もし、そんなことが起こったら、活用できることでしょう。
たてわり班清掃のふりかえりをしました。
朝のピアサポートタイムに友だち班でたてわり班清掃のふりかえり学習をしました。「みんなで使う場所をきれいにできましたか?」「友だち班で協力して活動できましたか?」「次回の友だち班清掃では、どんなことに気をつけて活動したらいいと思いますか?」「玉出小学校をきれいにするためにどんなことをしたらいいと思いますか?」の4つを聞きました。いろいろな意見が出ました。「すみずみまで掃除を分担する。」「今回以上に友だち班で協力する。」などの子どもらしい意見が出ました。みんなの力で玉出小学校を今以上にきれいにしていきましょう。次回の友だち班清掃は10月の予定です。
5年生 玉出幼稚園との出会い・・・
5年生と玉出幼稚園青組さんとの交流学習の1回目が始まりました。読み聞かせをしたり、一緒にあそんだり、とても楽しく過ごすことができました。優しい5年生のすがたがいたるとことに見られました。最後の感想では幼稚園の子ども達が「おねえちゃんがやさしくしてくれてうれしかったです。」「おにいちゃんとおにごっこをして楽しかった。」と話してくれました。交流は年間を通して行います。5年生も「君たちが1年生になった時、ぼくたちは6年生です。」と伝えていました。
1・6年生 プール開き
いよいよプール開きです。少し肌寒かったですが、元気よく水しぶきがあがりました。6年生は優しく1年生をリードしていました。1年生は初めての大きな大きなプール。不安は6年生のおかげで減ったかな?元気いっぱい楽しんでいました。
大阪教育大学から・・・
将来、教員を目指す大阪教育大学の1回生の皆さんが10人も玉出小学校へ来てくださいました。一人ずつ学級に入り、子ども達と触れ合います。子どもにとってもいい出会いになることでしょう。学生さんにも、生の学校現場を知ることで、これからの学生生活の充実につながっていくことを願っています。
|
|