鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

社会見学2

 記念展示館の様子です。1930年「ダイハツ1号車HA型]三輪自動車、1950年ミゼットです。懐かしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学3

 工場見学へのお礼の言葉を4組学級代表の宇田川さんが5年生の代表として掲示板に書きました。「1台1台ていねいにつくられていることがわかりました」しっかり見学できた言葉でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

租税教室 〜6年生〜

 1月21日(水)
 市税事務所の方に来ていただき6年生は税金について学びました。
 税金の使われ方や「もし租税制度がなく、税金がなかったらどのような社会になるか」について考えました。税金の大切さについてわかりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

安全パトロール

 大阪府警察本部 府民安全対策課 子どもの安全見まもり隊サポーターの方が朝の登下校を見守りにきてくださいました。 
 集団登校は子どもたちの安全のために行っています。集団登校がスムーズにできるようご家庭でもご支援をお願いします。
画像1 画像1

寒さに負けず頑張ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月19日(月)
 土、日曜日の休み明けの今日、4年生1組、2組がインフルエンザや風邪のための欠席が多かったため学級休業になりました。
 学校では、遊んだあとの手洗い、うがい、教室の換気を励行しています。
 ご家庭でも体調管理をお願いします。
 今日はかけあし会はありませんが、20分休憩は自主的に走っている子どもたちがいました。
 適度な運動も大切ですね。
 でも、いったん風邪にかかってしまったら暖かくして、休養して無理のないようにしてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/3 委員会・代表委員会
2/6 4時間授業(午後1時15分ごろ下校)
2/8 学習発表会
その他
2/9 代休