大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

オープンスクール報告(1)ー”さっぴー”も登場!ー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(25日)と明日(26日)は本校のオープンスクールです。午前と午後に分けて実施しています。生徒が受付や誘導、学校紹介の進行等を分担して行います。学校紹介の途中で”さっぴー”も登場し(写真右)、学校紹介に「参加」しました。さっぴーのユーモラスな語り口調に会場も和やかになりました。

オープンスクール(25日・26日)の準備中です!

明日(25日)、明後日(26日)に咲くやこの花中学校の「オープンスクール」を開催します(申込みは6月30日で締め切らせていただいています)。本日の放課後はオープンスクールでの「部活動紹介」や「誘導」「学校紹介」等の準備や練習、リハーサルを行いました。本校まで来ていただく小学生6年生の皆さんや保護者の方に、少しでも楽しく、有意義な時間を過ごしていただくために顧問の先生と打ち合わせを重ねていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学期の締めくくりです−大掃除−

本日、終業式が行われました。終業式のあとは、通常の集会を行い、夏休みの過ごし方等について先生方からお話がありました。終業式、集会のあとは、みんなで大掃除です。1学期、お世話になった教室をふだん手の届かないところまですみずみまできれいにしました。明日、明後日とオープンスクールがあり、全員登校です。本格的な夏休みまであと少しですが、健康で充実した夏休みにしていってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

食物文化科の高校生による「食育」の授業が行われました

本日、1年生の技術家庭科(家庭分野)では、食物文化科の高校3年生による授業実習が行われました。食物文化科のクラスを四つの班に分け、班ごとに自分たちで考えた内容構成、工夫して作成した教材をもとに、中学生に食育の授業を行います。高等学校の家庭科の先生方が厳しく見守る中、どの班も真剣に取り組んでいました。高校生の皆さんは授業の中で作業が始まると、中学生一人ひとりに、笑顔で、丁寧に、実演も交えて説明していたのが印象的でした。写真の班では「箸置きの作り方」や「お箸の持ち方」について取りあげていました。最後に代表の高校生が、「料理(食材)に対する思いやり、料理を作った人に対する思いやり、一緒に食べる人に対する思いやり、この三つの思いやりが大切なんです!」としっかりした口調で締めくくってくれました。中学生も身近な先輩である高校生から多くのことを学んでいたようです。高校生のみなさんは、食育の指導者である「食育インストラクター」の資格をとることを目指しています。中学生にとっても高校生にとっても「食」についての学びを深める、大変良い機会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会的事象解説&討論会を開催しました―夏の陣―

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日(月)、本校で社会的事象解説&討論会を開催しました。参加校は本校社会科部、大阪教育大学附属池田中学校・小学校、大阪市立茨田中学校、島本町立第二中学校、富田林市立第三中学校の6校です。50名を超える参加者が集まりました。テーマは『集団的自衛権の行使について』です。本校と島本町立第二中学校が集団的自衛権の行使について「反対する立場」で、大阪教育大学附属池田中学校が「賛成する立場」でそれぞれの解説と提案を行いました。その後は4つのグループに分かれて自由討論を行いました。さらに、大学で憲法学を専門に研究されている准教授の先生から解説していただきました。自分たちが考えてきたテーマだけに、「むずかしい……」という表情を浮かべながらも、積極的にメモをとりながら学んでいました。このような姿勢は今後、質の高い学問研究に結びついていくことでしょう。どの学校の生徒も事前に新聞等の資料を読み込み、集団的自衛権の行使に関する主張を展開することができていました。次回の討論会は秋ごろに開催する予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28