1/9 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月9日(金)今日のこんだて
 豚肉と赤平天の煮もの、きくなとはくさいのおひたし、黒豆の煮もの、ご飯、牛乳
595kcal

【黒豆の煮もの】
 おせち料理にでてくる黒豆の煮ものです。まめに(元気に)暮らせるようにという願いがこめられています。

1/8 3学期 給食当番(1)

3学期の給食がはじまりました。子どもたちはマスク・エプロンを着け、給食室前で「いただきます」をしてから給食室に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8 3学期 給食当番(2)

どの学年の給食当番もしっかりと動き、スムーズに給食の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 3学期 最初の「いただきます」(1)

今日の給食は、白玉入り「お雑煮」「さけちらし」「焼きれんこん」の正月献立でした。子どもたちは、とても美味しいと、楽しそうに食べていました。
1年1組 給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 3学期 最初の「いただきます」(2)

1年2組 給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/4 新1年保護者説明会 民族クラブ PTA実行委員会
2/5 2年お話会
2/6 総合研究発表(教科・道徳)のため、全学年13:00頃下校
2/9 クラブ活動 あいさつ週間(〜2/14)
2/10 2・3月給食費振替日  新巽中学保護者説明会