いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

校種間連携

12月16日(火)
 昨日と今日の2日、校種間連携の研修として、成南中学校から3人の先生が来て、5年生・6年生の授業を参観しました。
 本日は6年2組の社会科の授業を参観しました。6年生の子どもたちも、少し緊張気味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

12月15日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の給食は、黒糖パン、鮭のマリネ、肉団子と麦のスープ、まめこんぶ、牛乳です。
 大麦は、そのままでは煮えにくく、調理が難しいので、蒸したものをローラーでつぶして平たくした押し麦にします。
 食物繊維は米の19倍もあり、タンパク質や脂質、カルシウム、鉄なども多く含まれているそうです。


 12月12日の給食放送からのクイズの答えです。プチトマト(ミニトマト)は、もともと飛行機の機内食用として作られていたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語学習

12月15日(月)
 本日の6年生の英語学習は、クリスマスカード作りです。ツリーの形に切り、色を塗ったり、かざりを描いたりしていきました。メッセージを書き、最後には台紙に貼って完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級休業のお知らせ

12月15日(月)
 本日、3年2組では、インフルエンザや風邪様疾患による欠席児童が増えたため、校医との相談の結果、明日より3日間(12/16〜12/18)学級休業といたします。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

本日の給食

12月12日(金)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の給食は、ライ麦パン、鶏肉とじゃがいものスープ煮、きのこのドリア、りんご、牛乳でした。
 今日のきのこドリアには、しめじやマッシュルームと一緒にエリンギが使われています。エリンギは、イタリア、フランス、ロシアなどで山や野に生えているきのこでした。もともと日本には無いきのこでしたが、平成5年に愛知県で初めて栽培に成功しました。おがくずや栄養分を入れたびんで栽培されています。

 昨日の給食放送より、クイズです。昨日の給食にも出ていたプチトマト。小さなトマトですが、日本ではもともとどんな目的で栽培されていたのでしょう。
(1)ダイエット食として
(2)飛行機の機内食用として
(3)お弁当用として
 
 答えは15日(月)のホームページで。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/5 委員会活動
スクールカウンセリング
2/6 名前デー(体操服・赤白帽)
2/9 手洗い強調週間( 〜2/13)
2/10 給食費口座振替日