☆★☆ 1学期の終業式は7月19日(金)です【熱中症の予防に努めましょう】こまめに水分補給するなど 熱中症の予防に努め 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

続編 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの展示作品、そして舞台発表での素晴らしい成果を残してくれました!これからも東中で文化の花を咲かせていきましょう!!

頑張って活動してきた東中生の皆さん、お疲れさまでした!!

また、会場にお越しいただき、子どもたちの作品等を鑑賞していただきました、保護者の皆様方、ありがとうございました。

大阪市立中学校総合文化祭

10月18日(土)〜19(日)に鶴見区民センターと咲くやこの花館で第23回大阪市立中学校総合文化祭が開催されました。

1校だけの文化発表会と違い、市内中学校130校から選りすぐられた作品の展示や舞台発表が行われるとあって、大変すばらしい内容でした。

東中からも教科や部活動で取り組んだ作品がたくさん展示されたいたり、舞台発表では吹奏楽部が素晴らしい演奏を聞かせてくれました。
あらためて東中生のがんばりを発見することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認証状授与!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(月)に、新生徒会役員および各クラスの役員生徒に認証状が授与されました。


前期から引き続き選任された人、新たに選任された人、色んな顔ぶれがそろう中で校長先生からは「役員のみなさんには選ばれたという責任、周りで支えるみなさんには選んだという責任をしっかりと持って、その役割を果たしてほしいと思います。」との言葉をいただきました。

こうして新体制の中、後期がスタートしました。
みなさんのこれからの活躍に期待しています!

第26回中央区民祭り開催 その1

 
 昨日、晴天に恵まれて第26回中央区民祭りが難波の宮跡公園で盛大に行われ、本校の吹奏楽部が演奏し、大勢の方々を感動させました。
 演奏曲は、サンダーバード、ジャンプ、アナと雪の女王、宇宙戦艦ヤマトのテーマの4曲でした。万雷の拍手の中、無事演奏が終わりましたが、10月は、吹奏楽部は大忙し、体育大会でのマーチィングから始まり、翌日の鎮守の杜音楽祭出演、先週の中大江公園での黄昏コンサート、そしてこの土曜日の総文祭での演奏。翌日には今回の区民祭りと吹奏楽部は土・日、休みなく活動を続けてきました。生徒も大変だったと思いますが、顧問の先生のご苦労も並大抵ではないと思います。 本当にご苦労様です。
 生徒たちもその先生の熱意が伝わるのか、毎回素晴らしい演奏を繰り広げてくれています。 がんばれ東中吹奏楽部!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第26回中央区民祭り開催 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さて次なる目標は、11月1日に行われる本校の文化発表会での演奏です。
 これまでの経験を生かし、ますます素晴らしい演奏を聞かせてくれることでしょう。
期待しています。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

行事予定表

生徒会NEWS

東中だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップからのお知らせ

学校評価等

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査