元気アップ自習教室 理科の実験の様子
元気アップ自習教室終了後の午後5時から5時30分まで、自然科学への誘いということで、鉱物の実験や高山地帯での植生、顕微鏡での実験をしていただいています。
写真は、学習ボランティアとして数学と理科の指導にお出でいただいています大阪市立大学大学院生の上田先生の指導のーコマです。 この日は、大和川の上流、中流、下流のそれぞれの水質の実験をして、その違いを生徒に説明していただいていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気アップ自習教室 英会話ワンポイントレッスン
元気アップ自習教室は午後4時から始まりますが、その最初の5分〜10分間に英語のボランティア講師から英会話のレッスンがあります。
写真は、元中学校の英語科教員で本校に学習ボランティアとしてお出でいただいています田中先生の指導の一コマです。この日は、C-NET(CITY-NATIVE ENGLISH TEACHER)として英語の指導をしていただいていますギャビン先生にも参加いただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生保護者説明会
平成27年2月4日(水)午後3時より新入生保護者説明会を本校の南校舎3階の多目的室で開催します。
平成27年度、新入生保護者の皆様にはご出席くださいますようよろしくお願いします。 ![]() ![]() |
|