”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

戦後の人びとのくらいし!6年社会

 6年生の社会は第二次世界大戦後の日本の人びとのくらしがどうなっていったかを学習しています。ちょうど、「6・3制」の教育制度になった授業でした。いまの義務教育の基盤ができたんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビー玉の大冒険!方眼作品づくりの5年生

 5年生が方眼紙片面段ボールで工夫して、ビー玉がころがっていく作品を作っています。いろいろな形を工夫して、どんなふうにビー玉がころがっていくか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

できあがった新聞をみんなで読む!4年生

 4年生では冬休みにちなんだ新聞をそれぞれが作りました。みんなで順番に新聞を交換して鑑賞しています。いろいろな冬休みをおくったんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ていねいに書こう書初め!5年書写

 5年生が書写で書初めをしています。文字は「新春の光」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こまかい作業に真剣!2年作品づくり

 2年生が作品展にむけてがんばっています。土台ができたら、デコレイトする模様を作っていました。とてもこまかい作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/5 運営委員会発表
たてわり遊び集会
委員会
2/6 校外学習(3年くらしの今昔館)
2/9 校外学習(5年朝日新聞社)
2/10 校外学習(4年適塾)
2/11 建国記念の日