”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

1年生体育!なわとびでハッスルです。

 1年生がなわとびにがんばっています。「なわとびけんていカード」で「両足とび」「かたあしとび」「かけあしとび」などの飛び方を何回とべるか、ペアになって数えてもらいチャレンジしています。100回こえると名人です。名人になれたかな。
 4年生はいろいろな跳び方でみせてくれます。かっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ発表会のしかたを考えよう!

 今日はクラブです。各クラブでは来月にあるクラブ発表会の内容を考えていました。来年は今の4年生がクラブに入ってきます。しっかりと説明してあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生たこづくり。完成したら運動場であげようね。

 1年生のたこに絵をかいて完成させています。できあがったら、晴れた日に運動場であげてみようね。楽しみだな。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年家庭科!ごはんとみそしるをつくろう

 5年生の家庭科では、ごはんとみそしるの作り方を学習していました。ごはんをおいしく炊くにのは手間がかかりますね。みそしるのだしはににぼしです。具はだいこんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

四捨五入してがい数にしよう!4年算数

 4年算数では、数字を四捨五入してがい数にしています。およその数の大きさがすぐに言えると、話が伝わりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/5 運営委員会発表
たてわり遊び集会
委員会
2/6 校外学習(3年くらしの今昔館)
2/9 校外学習(5年朝日新聞社)
2/10 校外学習(4年適塾)
2/11 建国記念の日