”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

2学期のしめくくり、みんなでお楽しみ会で楽しんだね。

 各学級では、2学期のしめくくりとして、学級でお楽しみ会がひらかれていました。1年生はなわとびを披露したりクイズをだしたりしていました。イス取りゲームでもりあがったり、5年生ではだれが指令をだして皆でポーズしているのかをあてるゲームをしたり楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の給食おさめ!毎日おいしい給食ありがとうございました。

 今日で2学期の給食はおわりでした。2学期もとてもおいしく給食をいただけましたね。感謝の気持ちを込めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気よく運動場であそんだよ。楽しかったよ。

 今日は少し暖かかったので運動場ではたくさんの子どもたちがあそんでいました。また、各学級でもお楽しみ会で運動場でキックベースやドッヂボールで楽しんでいました。だんだん暑くなってきて上着をぬいであそんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほそながい紙であそぼう!1年生

 1年生が細い色画用紙を折ったり、組み合わせたり、まるめたりしていろいろなものを作っています。新しいこと発見できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科!電気を通すもの・通さないもの実験

 3年生が電気の実験をしています。乾電池と電球をつないだ道具で、いろいろなものの電気が通るか通らないかを調べています。10円、50円、100円、500円・・・電球がつきましたね。電気が通るんですね。ちょうどアルミ缶をしらべています。電球がつくかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/5 運営委員会発表
たてわり遊び集会
委員会
2/6 校外学習(3年くらしの今昔館)
2/9 校外学習(5年朝日新聞社)
2/10 校外学習(4年適塾)
2/11 建国記念の日