津守幼稚園 2月4日 生活発表会 その1
津守幼稚園で2月4日に生活発表会がありました。
プログラムは、 1..歌「おおきくなるって」 2.げき「オズ」 3.あそび「こんなことできるよ」 4.ペープサート「みんなともだち」(保護者)でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 津守幼稚園 2月4日 生活発表会 その2
ドロシー、犬のトト、「考える知恵がほしいかかし」「やさしいこころがほしいブリキ」「勇気がほしいライオン」など自分たちでセリフや動きを考えたり、帽子やたてがみを作ったりして、げきをつくりあげていきました。
正面にいないときでも、歌や振付をとってもがんばっていた子が多かったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 津守幼稚園 2月4日 生活発表会 その3
「こんなことできるよ」では、「あやとり」「なわとび」「コマ回し」など毎日練習してきた遊びを見せました。何度も何度もチャレンジしたコマ回し、見事に成功した時に大きな拍手が、わき起こりました。ねばりづよくがんばったみんなにもう一度拍手です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 津守幼稚園 2月4日 生活発表会 その4
おうちのみなさんのペープサートも笑いあり、拍手あり、大好評でした。
たくさんのぺープサートや背景、おかあさんがたのチームワークの良さは素晴らしかったです。ありがとうございました。こどもたちの活躍、おうちのみなさんのあたたかい演技 津守幼稚園最後の生活発表会は、大成功でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 6年卒業遠足 その1
2月2日 6年生が卒業遠足でキッザニア甲子園に行きました。
キッザニア甲子園は、様々な職業体験ができる施設で、朝7時10分に全員そろって行きました。写真上 マンガの編集でうれしそうな二人 写真中 大工さん「家のことは私に任せなさい!」 写真下 ピザ屋さんの似合いすぎてる3人 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |