11/21 金 8:40 児童集会今日は、シルエットクイズということで、東桃谷小学校教職員をあてるという集会でした。 講堂の明かりを消して、舞台上に先生のシルエットが映ります。 先生は、いろいろな動きをしたり、物を使ってカモフラージュをしたりしていました。 子どもたちは、すぐにあてていました。 5人の先生すべて正解でした。 集会委員は、いろいろなゲームやクイズを工夫し、全校児童の楽しみとなる集会を運営しています。 1年 公園たんけん2
探検バインダーに見たこと感じたこと、気がついたことなどを書きました。そして落ち葉をいっぱい拾ってきました。生活科で活用しますので、また話を聞いてあげてください。
1年 生活科の公園たんけん
生活科の学習で、春にも公園で春見つけをしています。今日は「秋見つけ」として木々や草花、空気、鳥の声などの様子を見たり聞いたり、また、木や葉っぱに触れてみて公園を観察してきました。葉っぱの色が赤い、黄色いなどやあじさいの場所には葉っぱしかないなど、その他にもいろいろな物や様子が変わっていることを感じ取ってきました。
11/20 木 12:45 放送室今日は、4年生の給食委員が担当していました。 「これから給食委員会からの放送を始めます。」 「今日の献立は、肉うどん、きゅうりの甘酢づけ、パン、牛乳、りんごです。」 「今日はりんごについて話します。」 「りんごは、中央アジアから西アジアにかけての寒い地方が原産とされています。」 「日本では青森県、長野県、山形県、岩手県などでたくさん作られています。」 「日本で栽培されているりんごには、ふじ、つがる、王林、ジョナゴールドなどがあります。」 「では、クイズです。」 「讃岐うどんで有名な県はどこでしょう?」 「一 秋田県、二 群馬県、三 香川県 繰り返します。一、・・・・・・・。」 「答えは、三の香川県でした。」 「これで、給食委員会の放送を終わります。」 「今日の担当は、○○と○○でした。」 という内容の放送を二人で分担し、とてもはっきりと丁寧にアナウンスしていました。 11/20 木 9:20 保健室歯の健康は、体全身の健康と直結しています。 「よい歯で よく噛み よい体」 また、歯の健康維持のためには、よい歯磨き習慣を身につけることです。 「一日3回、食後3分以内に、3分間、歯を磨く」 よい歯磨きの「3・3・3」運動です。 ご家族で、歯の健康を守るよい習慣に取り組んでください。 もし、むし歯等、歯の治療の必要がある場合は、早期治療です。 よろしくお願いいたします。 |