3年と5年生の掲示!
3年生は書写の掲示です。5年生はメッセージボードの掲示です。
![]() ![]() ![]() ![]() 元気よくあいさつしよ!児童会代表委員会あいさつ運動
今日も代表委員会の児童が校門でみんなの登校をむかえてあいさつしいます。さわやかに笑顔であいさつがかえってくるととてもうれしいですね。
![]() ![]() 百人一首のふだを見てみよう!4年国語
4年生では、教科書にのっている百人一首を読む練習をして古典を楽しんで学習しています。じっさいの百人一首のふだをみて教科書の和歌をさがしています。古典のかなづかいが少しむずかしいですね。それぞれの和歌はいろんな歌人がつくっているんですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() むかしばなしを楽しもう!1年生国語
1年生がむかしばなしの本をいっしょうけんめいに読んでいます。しっかり読み込んで、ともだちにおもしろかったところを伝えるための文を考えています。本を読んでまとめたり、自分の思ったことを書く練習です。いろんな昔話がありますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ゆめを気球にのせて!3年
3年生が気球の形を描いています。新しい年をむかえて自分の夢を気球にのせてとばそうとしています。みんなはどんな夢があるのかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|