◇12月13日(金)4年交通安全指導 ◇16日(月)〜19日(木)学期末懇談会 ◇23日(月)2学期終業式(13:30下校)
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
1.2年
1.2年2
3年
4年
5年
6年
先生の学習会
はぐくみネット工作教室
はぐくみネット工作教室
がんばっています!代表委員
がんばっています!代表委員
がんばっています!代表委員
避難訓練(1)
避難訓練(2)
防災学習(1.2年)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
お話会(2)
4.5.6年生は、各学級教室でお話を聞きました。ろうそくをともし、静かな雰囲気の中で、じっくりとお話を聞くことができました。とんち話や言葉遊びなども交え、高学年の児童を引き付けるお話会でした。
親子教室1.2.3年
11月1日は土曜授業の日でした。今回は、PTA行事の「親子教室」をしました。これは親と子でスポーツ等を一緒にして楽しもうという毎年行っている行事です。今までは、バラバラに開催していましたが、今年初めて土曜日に全学年開催することにしました。場所や内容の重なりを心配しましたが、保護者の方の協力でうまくいきました。平日よりも男の方の参加も多く、土曜日に開催した成果が表れていました。
1年生は「しっぽとりおにごっこ」2年生は「ドッジボール」3年生は「うでずもう大会」をしました。
親子教室4.5.6年
4年生は「ドッジボール」5年生は「うでずもう大会」6年生は「ドッジボール」をしました。
5年理科特別授業(1)
10月20日(月)に5年生の理科特別授業がありました。「流れる水のはたらき」について、ご専門に研究をされている竹内篤雄先生に来ていただいて、一クラス2時間ずつの授業をしていただきました。
先生が現地に行かれて撮られた映像を、わかりやすい説明とともにたくさん見せていただきました。外国の地形も多く、珍しそうに見いっていました。地層にでき方については、授業の中で、メスシリンダーを使って変化を観察しました。短時間の間に分かれていく様子がわかるので、先生の話がよくわかりました。
5年理科特別授業(2)
2時間目は、理科室のすぐ前の花壇に出て観察しました。川の流れ方を調べるために、花壇の小さな築山に先生が川のルートやダムを作り、実際に水を流して水の動きや土の変化を確かめました。川の水の流れ方がよくわかるとともに、水が大量に流れると、ダムも壊されてしまう様子を見て、水の威力に驚いていました。コースも実験の結果がよくわかるように、先生が工夫して作られていました。
9 / 26 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:50
今年度:12480
総数:126266
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/11
建国記念の日
2/12
給食週間
給食集会
5年非行防止教室
2/13
たてわり班活動
2/16
6年梅中出前授業
放課後ステップアップ2.4年
2/17
クラブ見学会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
文部科学省ホームページ「子供の読書キャンペーン〜きみに贈りたい1冊〜」
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト