今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は「大型コッペパン、マーガリン、ツナポテトオムレツ、スープ、りんご、牛乳」でした。
 りんごは、一人4分の1個です。堀江小学校には、200個以上のりんごが届きます。りんごはきれいに洗って、皮はむかずに芯だけ取りました。パンは朝焼きパンだったのでふかふかです。少し焦げめがついて香ばしく焼き上がったオムレツに、あつあつの野菜たっぷりのスープという組み合わせはとても食べやすく、みんなおいしく食べました。

ツナポテトオムレツ

 今日の給食のツナポテトオムレツは、焼き物機を使って、クラスごとにミニバットで作りました。オムレツの中のじゃがいもはホクホクで、ツナの味がしみ込んでいました。焼く前にとかしバターをかけて焼くので、ほんのりバターの風味が食欲をそそります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 11月掲示物

一人一人が柿を作りました。
かわいい掲示になりました。

画像1 画像1

6年 グローバルタイム

自分のペースでタブレットを使い、英語の学習をしました。
「100点とった!」
発音が合格したら、点数がよくなります。
文字の練習もできます。
中学に向けて、書いたり、発音したり、英語学習を進めていきます。



画像1 画像1
画像2 画像2

6年 なかよし班活動

今日も昨日に続き、なかよし班活動がありました。
幼稚園のお友達も一緒にフルーツバスケットなどをして楽しみました。
なかよし遠足でも六年生のリーダーシップを発揮して頑張りましょう??


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 なかよし班活動
ステップアップ3・4年
がんばる先生研究授業 6限 4−2
2/13 4年電気教室
お別れ球技大会 4年5限 5年6限
ステップアップ5・6年
2/14 新入生物販10〜12多目的室
2/15 子ども会ソフトボール大会 9:00〜(京セラドーム)
2/16 6年卒業記念講演会 2限
2/17 スクールカウンセラー
3年体験講話5限(堀江地域西村さん)
ステップアップ1年
6年出前授業3限

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 2年生学年だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)