3年生 運動会ダンスの練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ来週、本番を迎えます。子どもたちとも、そんな話をしました。
 するとやはり、いつもより練習に力が入るようです。

6年 組体練習

一方、さすがに6年生の演技には、出来はまだまだですが、機敏さ重量感が違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 「たまいれ チェッコリ」

10月17日 校庭   
 修学旅行も終わり、これから小学校は26日(日)の運動会に向けて本格的に動き出します。
 各学年で色々な種目・演目がありますが、やっぱり1年の競技は、とても可愛らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年4組で実習生の先生が算数の授業をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
四角形のしきつめの学習をしています。辺の長さが同じところをつないでしきつめていきます。「気付いたことを発表しましょう」
「ここにまた平行四辺形ができています!」
「他にも、おしゃれな模様ができました!」

応援団がみんなのクラスを回りました

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が修学旅行でお留守なので、サブリーダー5年生が、1〜4年生の教室へ行き、応援合戦についてお知らせしました。
来週は、全校で応援合戦の練習をします。バッチリ、かな!?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 なかよし班活動
ステップアップ3・4年
がんばる先生研究授業 6限 4−2
2/13 4年電気教室
お別れ球技大会 4年5限 5年6限
ステップアップ5・6年
2/14 新入生物販10〜12多目的室
2/15 子ども会ソフトボール大会 9:00〜(京セラドーム)
2/16 6年卒業記念講演会 2限
2/17 スクールカウンセラー
3年体験講話5限(堀江地域西村さん)
ステップアップ1年
6年出前授業3限

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 2年生学年だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)