6年 学級会

修学旅行のめあてやルールについて話し合いました。
活発に意見を出し合い、教育実習の先生もほめていました。

「メリハリをつけて協力し、楽しい思い出を作ろう」に決まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 国語

平和について考えたことをスピーチしました。
大きな声で堂々と調べたことをもとにスピーチしました。



画像1 画像1 画像2 画像2

6年 理科

水浴液の性質の実験をしました。
炭酸水について調べました??


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工

一生懸命制作した武将の撮影をしました。

いろんな背景を選び、ポーズを撮った武将にセリフなどを入れて記録しました。
いよいよ、作品展に向け講堂へ!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習生の授業

9月25日
 9月1日から本校で教育実習してきた実習生の授業を、昨日と今日で行ないました。長かったようであっという間の1か月間でした。どうやら、この日に向けて何度も指導案を練り上げてきた成果が出たようで、実習生それぞれ満足のいく授業ができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 なかよし班活動
ステップアップ3・4年
がんばる先生研究授業 6限 4−2
2/13 4年電気教室
お別れ球技大会 4年5限 5年6限
ステップアップ5・6年
2/14 新入生物販10〜12多目的室
2/15 子ども会ソフトボール大会 9:00〜(京セラドーム)
2/16 6年卒業記念講演会 2限
2/17 スクールカウンセラー
3年体験講話5限(堀江地域西村さん)
ステップアップ1年
6年出前授業3限

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 2年生学年だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)