電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
平野区学力サポート
2月の耐寒運動は、なわとび運動です。
PTAふれあいスポーツ ドッジボール大会
卒業遠足(キッザニア甲子園)
給食委員会週間!
「絵本ひろば」始まりました。
保育園・幼稚園との交流会
歯と口の健康教室
避難訓練(土曜授業)
学校の外壁の工事が始まりました。
冬の運動 持久走が始まっています。
あけまして、おめでとう、ございます
平野南イブ・プラット
オリニフェ発表会
5年生の音楽発表
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
平野区学力サポート
平野区の学力への取り組みとして、小学校に学力サポート員を派遣する事業があり、本校には、昨年より学生さんに来ていただいております。そして、今日からもう一名のサポート員が派遣されました。大学の「よみきかせコンクール」で優勝した経歴をお持ちの方で、火曜日にクラスの学習補助や図書室での読み聞かせを担当していただきます。
2月の耐寒運動は、なわとび運動です。
1月から始まった耐寒運動は、2月に入って「かけあし運動」から「なわとび運動」に変わりました。
今日がその1日目です。
火曜日と木曜日に、短縄跳びと長縄跳びを交互に行います。火曜日は1,3,5年生が長縄跳びの日でした。
明日に立春を迎えても、まだまだ寒い日が続きます。しっかり体を動かし、風邪に負けない体づくりをしていきます。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
44 | 昨日:143
今年度:29749
総数:311755
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
令和3年度「大阪市小学校学力経年調査」
令和4年度 学力経年調査「大阪市」の結果
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
中学校下
摂陽中学校
喜連西小学校
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト