6年 体育

今日は、講堂で体育をしました。
グループで音楽に合わせて体を動かしたり、バスケットボールのパスを練習したりしました。

画像1 画像1 画像2 画像2

PTA会員スポーツデー

11月8日(土) 講堂
 子どもたちの運動会も終わり、今日は、スポーツの秋にふさわしい大人の運動イベントがありました。PTA役員、保護者、子どもたち、先生が集まり、大阪府高齢者大学の方々から皆でじゃんけんポン、バッコ―、公式輪投げなどのニュースポーツのご指導をいただき、楽しく体を動かすことができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽会へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月参観で行う2年音楽会の練習風景です。
楽器を使っての合奏や、歌唱を日々練習しています。
参観当日、子どもたちが日頃の成果を発揮する様子を楽しみにしておいてください。

1年生 あきのおもちゃづくり

こどもたちそれぞれが秋を感じるものをみつけて集めました。
どんぐりやまつぼっくり、もみじなどいろいろあります。
これらを使っておもちゃづくりをします。
今日はおもちゃづくりに向けて計画をたてました。
出来上がるのが楽しみですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組は今日、図書室に行きました。今子どもたちに人気があるのは、「○○のひみつ」といったひみつシリーズ、「○○のサバイバル」といったサバイバルシリーズなどです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/12 なかよし班活動
ステップアップ3・4年
がんばる先生研究授業 6限 4−2
2/13 4年電気教室
お別れ球技大会 4年5限 5年6限
ステップアップ5・6年
2/14 新入生物販10〜12多目的室
2/15 子ども会ソフトボール大会 9:00〜(京セラドーム)
2/16 6年卒業記念講演会 2限
2/17 スクールカウンセラー
3年体験講話5限(堀江地域西村さん)
ステップアップ1年
6年出前授業3限
2/18 放課後図書館開放
文化庁巡回公演落語 4〜6年 2〜3限
文化庁巡回公演落語 4-6年 2〜3限
体育館1〜4時間目使用不可

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 2年生学年だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)