★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

2月12日 もち焼き体験 3年生

 社会科で、昔のくらしや道具のことを学習しています。今日は、七輪を使って炭火で“もち”を焼く体験をしました。
 ゲストティーチャーとして、管理作業員の至田さんに火の起こし方を教えていただきました。炭に火がつくまで、子どもたちは、わりばしをくべたり、うちわであおいだり、必死でがんばりました。どのグループもうまく炭火でおもちを焼くことができ、おいしくいただけました。

画像1 画像1 画像2 画像2

2月12日 企業家ミュージアム 6年生

 小学校最後の社会見学は、企業家ミュージアムに行きました。
 先日、総合的な学習で、ものづくり企業について学びましたが、桃谷にあるデサントのように、生野区や大阪発の企業が他にもたくさんあることを知りました。
 企業家の方の“あきらめない姿”から、自分たちの生き方にもつなげることができたのではないかと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月10日 そろばん学習 3年生

 3年生は初めてのそろばん学習を行いました。講師の澤田先生の分かりやすいご指導で、子どもたちは楽しく熱心に、そろばん学習に取り組みました。
 中国のそろばんや昔のそろばん等、いろいろなそろばんも見せていただきました。楽しく集中した1時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日 今昔館見学 3年生

 3年生は、社会見学で「大阪くらしの今昔館」へ行きました。
 最初に、3階ホールで、昔の道具をクイズ形式で紹介していただきました。その後、10階へ上がり、江戸時代の大阪の町の様子や、近代大阪の町の様子や昔の道具を見学しました。子どもたちは大変興味をもって見学し、昔の商店のつくりや、道具に感嘆していました。

2月6日 総合研究発表会

研究授業後、生活・総合部による研究発表と、文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官の田村 学先生による講演会を開催しました。当日は、会場にたくさんの教員が訪れ、これからの学力として、活用力を育てる生活科・総合的な学習の授業についてとても充実した研究会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

いじめ防止

学校だより

学力状況調査

PTA

学校新聞