”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 令和7年度入学式は4月7日(月)、1学期始業式は4月8日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 春季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

6年生の作品づくりは版画です。

 6年生が下絵を反転させて版画に写して、彫刻刀でほりこんでいっています。絵はポスターです。いろいろなメッセージが書かれていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生理科!コイルの巻き数を変えると電流はどうなるのかな

 5年生の理科では、強い電磁石をつくるのにはどうしたらいいのか学習しています。電流計の使い方を学習して、巻き数のちがうコイルで流れる電流がどうちがうのかを調べたりして、予想をたてて実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の作品は「すてきなぼうし」です。

 1年生は帽子の土台を作って、そこにカラフルな色画用紙をつけています。お花をつくってつけているのは女の子が多いかな。とてもすてきな帽子になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

こまかい作業に集中してます。2年生

 2年生の作品づくり。だんだん細かくなってきたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の掲示板!

 1年生の掲示板に作品がはられました。みんなで学習した乗り物について調べた絵です。こまかいところまで調べて描かれていますね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/12 お薬講座(6年)
クラブ
車イス体験学習(3年)
2/14 土曜授業
学習参観
学級懇談会
2/18 子ども協議会(6年茨田北中)